2021年5月
ひかりだよりより
5月の聖書のことば 安心して行きなさい。(マルコによる福音書5章34節)
月主題 0・1・2歳児「だいじょうぶ」 3・4・5歳児 「動き出す」
ひかり幼児園の創立時に保母としてお働きだった斎藤(現:吉良)清子先生が4月、
天に召されました。記念誌などから読み取ると、戦後の混乱期、70人の園児に保母3人。
生後8日目の子どもも預かり・・とあります。近所からやぎの乳を分けてもらい、柿の葉
を煎じてビタミンの補給をする。乳児に日光浴をさせると道行く人が話しかけたり抱っこ
してくださる、忙しくも微笑ましい光景が想像できます。清子先生はその後、愛泉保育園
(合志市)の園長として、また晩年は調理師の資格を生かし、80歳まで保育所での調理を
なさっていたと聞きました。大変なことがたくさんあっただろう、にもかかわらず「戦時
中の空襲を思えば、これくらいのこと(熊本地震)何でもなか」と明るく、神様を信頼し
て97年のご生涯でした。世の中は不安だらけ。病気、お金、災害や事故。見えないものに
怯えている私達です。清子先生のように、で~んと構えて安心して生きていく境地にはまだ
なれませんが、後に続く者として、励みたいと思います。
園 長 新美 美穂